2014年12月3日、早稲田大学日本橋キャンパスでACM CCS 2014勉強会が行われ、金岡研より2件の発表がありました。
2014年11月25日、東邦大学にNECエンジニアリングの瀧川淳さんが東邦大学に来訪し、講演をされました!
2014年11月10日~11日に金岡研究室のメンバー9名(4年、M1、金岡講師)で栃木県の那須に行ってきました!
2014年10月31日、SECOM本社セコムホールでSOUPS2014論文読破会が行われ、金岡研より3件の発表がありました。
2014年10月22-24日に北海道札幌市で開催されたCSS2014においてキャンドルスターセッションが開催され、金岡講師が見事1等星をいただきました。
2014年10月22日-24日に北海道札幌市で行われたCSS2014に金岡講師は発表者かつ運営、金岡研究室の学生8名は運営のアルバイトとして参加しました。また、金岡講師が主著あるいは共著となっている論文が3本発表されました。
金岡研究室に新たに5人の3年生が配属となりました。
2014年10月15日に東邦大学五号館5203教室にて情報科学科4年生が卒論の中間発表をポスター発表で行いました。金岡研からは7件です。
本年3月に情報処理学会セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研究会で発表した論文「暗号技術の信頼情報を提供するクライアント側機構とユーザインタフェースの提案」が、山下記念研究賞を受賞いたしました。
DICOMO2014において、金岡講師とNICTの江村氏,太田氏, 高橋氏, JAISTの面准教授との共著である「暗号化匿名通信プロトコルの提案とそのプロトタイプ実装」の論文に対し優秀論文賞をいただきました。