産業技術総合研究所様の人工知能研究センター、人工知能応用研究チームを訪問しました!

投稿者 netmng 日時 2015年7月21日

2015年5月13日に産業技術総合研究所様の人工知能研究センター、人工知能応用研究チームを訪問しました。
・機械学習を用いた異常検知技術の概要
・医療、健康への応用事例
・社会インフラへの応用事例
の話をたくさん伺うことができ、とても有意義な時間でした。
特に、「医療、健康への応用事例」の癌当てクイズや腫瘤性病変自動検出デモなど、参加したり動画を見たりすることで、
医療に関する知識のない私たちでも分かりやすく学ぶことができました。

また産業技術総合研究所様は、東邦大学の連携大学院の教員もしてくださっています。
ここでは理学研究科、博士前期課程、情報科学専攻のみ紹介します。
[担当教員]     [主な研究内容]
高橋 栄一     適応型ハードウェア、並列システム
村川 正宏     時系列信号解析と適応型システム
坂無 英徳     パターン認識と医用画像処理
野里 博和     医用画像CADと進化計算

産業技術総合研究所様、ありがとうございました

IMGP2650.JPG