筑波大学の暗号・情報セキュリティ研究室が開発したペアリング暗号の開発用ライブラリTEPLA(University of Tsukuba Elliptic Curve and Pairing Library)を使って、いろいろな実装をしてみよう!ペアリング暗号がよくわからなくても大丈夫。C言語がよくわからなくても(たぶん)大丈夫。TEPLAの開発をしTEPLAを使っていくつかの実装を作った金岡がレクチャをします。
参加を希望する方は、akira.kanaoka@is.sci.toho-u.ac.jp までメールをください。
8月4日
時間 |
内容 |
10:00-12:00 |
TEPLAを使った実装のキモ(金岡) |
12:00-13:00 |
昼食 |
13:00-14:00 |
私はこういうものを作る<ショートプレゼン>(参加者全員) |
14:00-17:00 |
実装 |
17:00-19:00 |
夕食(適宜) |
8月5日
時間 |
内容 |
9:00-12:00 |
実装 |
12:00-13:00 |
昼食 |
13:00-15:00 |
実装 |
15:00-16:00 |
プレゼン・デモ準備 |
16:00-18:00 |
プレゼン・表彰式(内容未定) |
金岡研究室は東邦大学習志野キャンパスの理学部IV号館にあります。
東邦大学習志野キャンパスまでのアクセスは大学Webサイトの「習志野キャンパス(薬学部・理学部)|交通のご案内|学校法人東邦大学」をご参照ください。
キャンパス内の地図は同じく大学Webサイトの「習志野キャンパス|大学案内|学校法人東邦大学」をご参照ください。理学部IV号館の6Fに会場となる金岡研究室がございます。